息子たちもおかげ様で、4月にまた進級します。
毎年、あっという間に1年が過ぎ去っていきます。
長男の、先週最後の登校写真です。
笑顔で二年生最後の登校ができました。(T_T)
なかなか小学校が好きになれなかった長男でしたが
三学期になってからは家で話してくれるお友達も増えてきて、
「学校に行きたくない」をいう言葉を聞かなくなりました。
良いお友達に恵まれたのも感謝です!
楽しそうな姿は、母には何より嬉しいものです。
最近は、自分の上履きも洗えるようになりました。かなり嬉しいです。
自分で洗うようになって、自分の上履きの汚さを改めて気づいた様子です(笑)
手伝いで、次男の上履きも洗ってくれます。(たまに)
次男も春から年中さんです。
去年補助輪が取れた次男。先日海浜公園でサイクリングデビューを果たしました!
4歳年上の長男より、どんどんハイスピードで暴走していました。
次男はまた長男とは違ったタイプで、一言でいうとおさるさんみたいです(笑)
いつも追いかけまわしています。やんちゃ坊主です。
お友達と遊ぶ時にはやんちゃすぎて皆を困らせないかヒヤヒヤしてしまうのですが、
いつも仲良くあそんでくれるお友達とママさん達がいてくれることがありがたい!!
(キッザニアに行ったときの写真)
大した母らしい事は何一つできていませんが、
なんだかんだ兄弟仲良く、最近は大きな風邪ひとつひかず、元気でいてくれて。
次男は、生まれてからまだインフルにもかからず、働く母としてはありがたく感謝です。
そんな萩島家。
現在春休み中なので、日頃の宿題のあおりもなくだいぶ穏やかな週となっています(笑)
新年度も、毎日が楽しく過ごせるといいな。
毎日起きるのが楽しい日々であって欲しい。願うのはそれだけです。
こう見るとだいぶ大きくなってきてしまいました。
家族で出かけるのも、あと5年はないかもしれませんね。。。。。。
大事にしたいと思います。
今日はプライベートな記事で失礼致しました。
ありがとうございました(#^^#)