定期的に来て頂いているリピーター様が、気がついてくださいました。
『なんか、オイルがどんどん良くなっている気がする!!』
すごい〜〜!!さすが、通っているだけあります。
よく分かりましたね。もしかしたら、他の方も気づいてるかた、いらっしゃいましたか?

アロマをブレンドするベースのオイル。
キャリアオイルと言います。
実はオイルマッサージではこのキャリアオイルもたくさんの種類があるのです。
そのオイルによって、オイルの滑り、栄養素、効能まで違います。
私は、気候をみて数種類のキャリアオイルをその都度ブレンドしています(*^^*)
今は、マカデミアマッツオイル多めでホホバオイルとブレンドしています。
肌当たりがふっくらと、オイルに厚みが出る感触で、とろけるようなマッサージになります。
乾燥の時期にたっぷり保湿できる、エイジング効果の高いオイルブレンドです。
実はですね、このキャリアオイル。
天然のものと石油系のものがあります。
石油系のものの代表は、ミネラルオイルと言って、残念ながらベビーオイルもその種類になります。
ミネラルオイルは一見滑りもよく吸収も遅いので途中の付け足しも少なく、もみほぐしのお店やリラクゼーションのオイルマッサージ店ではスタンダードに使用されています。
大変安価でもあります。
今のミネラルオイルは精製度も高いので安全性はさほど問題ないのですが…
せっかくアロマと一緒に肌に吸収するもの。天然のオイルが1番です。赤ちゃんのケアにも是非天然のものを取り入れてください。
必要なかたはアドバイス致します^ ^
材料を全面的に押したお店ではないので、ついついこういうこだわりを書き忘れてしまうのですが(笑)
実は、いろいろこだわっている材料たちです。
お客様から、是非伝えるべきとアドバイス頂きました(*´-`)
セレーノの信頼が更に増して頂けますように。
このようなアドバイスを、お客様からいろいろ頂ける事をとても有り難く思っています!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
ありがとうございました。
【関連記事】
(ボディ編)