今日は、子どもたちの保育園発表会でした!!セレーノ萩島です(#^.^#)
三月に長男は保育園を卒業し、小学校に入学します。
なんだか、本人より私がそわそわしています^^;
保育園は、とってもアットホームな小規模の保育園でのんびりさせていただいてるので、
小学校が未知すぎて、とても心配です。
同じ学校へ行くお友達は女の子一人だけなので、
小学校の説明会へ行っても、お知り合いがいなく、寂しかったです(T_T)
もうみんな保育園・幼稚園のママさんでグループができてしまっていて、
入れな~~~~~い(笑)(笑)(笑)
いや。これからこれから。まだ始まっていないんだもの。
私にもママ友ができる日を祈ります!!
さてさて。
そんな私、小学校から購入してきたグッズの山を見て、気ばかり焦りながら、そのまま放置している日々・・・・・・(;一_一)
とりあえず、名前付けは置いといて(笑)
お裁縫で作らなきゃいけない物たちのリストとにらめっこしていました。
はっきり言って、得意ではありません(@_@;)
うわ。。。。。。。やれる自信ない。
昼間は無理だから、夜中?? いや、勘弁してほしい・・・・・・・
アワふき寸前の私に、近くに住む親せきのお姉ちゃんが教えてくれました。
「若宮のナカタイさんで体操服を買うと、手提げと上履き入れがもらえるよ」
よ~~し!それは買わないと!!ということで、私にしては早めの行動にて、両方ゲット☆☆☆
(半そで・長袖の両方を各2着セット買うと手提げと上履き入れをいただけました♡)
しかーーーーーし。それでは済まされなかった。
手提げに、机にひっかけるフックをとりつけなきゃいけないのと
(低学年は机が低いので持ち手ではひきずってしまうそうなんです)
そして、給食のお箸などを毎日持っていく巾着が特殊寸法でありました^^;
うげげげ~~~w( ̄△ ̄;)w
またまた相談したところ、とっても良い情報を教えてくれました♪
「石岡ジャスコの洋服お直し屋さんでオーダーやってるよ!」
本日発表会後、主人に子どもを預けて早速お店へ向かいました。
三階の奥にある、お直し屋さんです!
布やひもを持ち込めば、どんなサイズも対応して頂けました!!
無事、ナカタイさんでいただいた手提げにも約500円でフックも付けてもらえる事に。
お値段も、つくばのイー○スでみたオーダー価格より断然安い気がしました。
やはり、お子さんがいる先輩ママの情報は助かります(#^.^#)
なので、より一層同級生ママと仲良く過ごせる日がくればいいな、と思いました。
まずはひと山壁をクリアできて一安心です(笑)
あとは名前付けが待っています。。。。。。
きっと同じ境遇のママさんも多いのではないでしょうか。
本当は、手作りが一番だと思うけど
下の子が小さかったり、時間に余裕がなかったり、ミシンがないママさんなんかは
オーダー注文、参考にしてください♪♪
最後に更なるプライベートを失礼します!!
今年、年長最後である長男の発表会、とても感動しました。先生方、ありがとうございました。一歳から毎年見ていた発表会。成長に涙が止まりませんでした。
こんな着ぐるみみたいな格好はなかなか見られなくなってしまうかもと思うと寂しいです!
この手作り作品は、オーダーに味をしめてしまったため、幻のものとなりそうなので、
卒園したら記念にとっておこうと思います(笑)
長くなってしまいました!今日もお読みいただきありがとうございました。
皆様、良い週末をお過ごし下さい(#^.^#)